目の前で金が動かないと気付かない

大学図書館研究者のid:min2-flyさんのエントリ.
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20080601/1212330061
文献複写には料金がかかる.それは当然なんだけど,研究室の予算から出してもらうと,自分で現金を持っていかないので,単価については全然気にしてなかった.

つい先週3通複写依頼を出したばかりだったので,明細を引っ張り出して確認してみる.
1通目 単価35円,送料80円(クロネコメール便
2通目 単価35円,送料200円(たぶん普通郵便)
3通目 単価55円,送料140円(たぶん普通郵便)
Σ(゜o゜) 1通だけ高いわ! そして送料も違う!
ちなみに全部私立大学でした.筑波大学は単価60円って,独法化したとはいえ,国立なのにこれよりも高いんだね・・・

追記 6月5日

min2-flyさんからブクマで疑問が来てた.

送料は枚数か、判型によるものか?? 折りたたんで80円封筒に入れてくれるとありがたい場合と読みづらい場合と・・・
数字だけ出しても比較としては情報不足でした.
判型はすべてA4.2,3番目の違いは枚数の違いで,1つ目はサービスの違いだと思います.クロネコメール便はA4判を80円から送ってくれるようです.不達や郵便事故に対する補償がどの程度あるかはわかりませんが・・・